どうも てんむすです。
日々、本を読んだり動画を見たりして勉強をしているのですが
私、最近思ったことがあります。
それは・・・もっとサクサクと賢くなりたい!
そこで、勉強法について調べてみると
脳に負荷をかけることが重要!! と知りました。
オススメされたのは次の3つ
- アウトプット:自分の言葉で説明できるようにする。
- 分散学習:1回学んだら、数日おいて復習する。
- 混ぜ合わせ: 同じ分野ばかりではなく、似ている異なる分野を混ぜて勉強する。
皆さんの勉強法はいかがでしたか?
ちなみに今まで基本的に私の勉強法は、こんな感じでした。
【本】
・アンダーラインを引きながら本を読む(1周目)
・読んだ本で重要だと思ったことをノートにまとめながら読む。(2週目)
・ノートをさらに紙一枚レベルに要約する。補足として本を確認する。(3周目)
【動画】
・勉強になりそうな動画 (YoutubeやPIVOT など) をメモを取りながら見る。
どうやら私の勉強法は効率が悪いらしい!
少しずつ仕事で周りの方の話が分かってきたり、学んだことある話を別の場面で聞く事もあって
無事、成長出来てはいると少しは実感できてはいます。(←だからこそ続いているのかな)
しかしさっきも書いた通りで、もっと学びたい!
そこで、私はこうやってブログに書いてアウトプットをしていこうと思います!
自分が学んで行きたいことリスト(今後ブログにまとめていこうかと)
- 機械設計関連(本業)
- 電気(アナログ・デジタル・電子部品・半導体)
- システムやソフトウェア・AI (←本当に疎い)
- DIY・工作(上記3つを活用していきたい)
- 世の中の技術 (大きな目標としてここを理解出来て、ワクワク生きることが夢)
- 資格関係 (学んだ事を資格としてあればアピールになるかなと)
- メーカーの仕事 (会社で働くのに周辺の動きも知っていたい)
- 教養(現代社会・経済・財務・地理・歴史・心理など)
重要なのは脳に負荷をかけること
特にアウトプット、分散学習、混ぜ合わせの3つの方法がオススメ
私てんむすこれからは新しい方法を取り入れていこうと思います
応援よろしくお願いいたします。
コメント